天狗岳 台風一過の登山日和

昨年の出しそびれ記事です。2018年10月02日(火)〜2018年10月03日(水)、登山ツアーに参加して天狗岳を登ってきました。本当はこの日程で南アルプスの仙丈ケ岳を予定していたのですが、台風24号の影響で北沢峠までのバスが運行するか分からなかったため、急きょ予定変更することになったのでした。正直、仙丈ケ岳が中止になった時、ホッとしました。なぜなら、数日前から喉を痛めてゲホゲホだったのです。が、ガイドさんから台風一過の好天なのでせっかくだから別の山へ行きましょうかと提案が・・・正直迷いましたが、天気が本当に良かったので参加しますっと決行することを決めたのでした。慣れない山小屋で喉の痛みと葛藤しながらの就寝だったのでほとんど眠れませんでしたが、天気がテンションを上げてくれて、気持ちの良い登山となりました。コースは唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテ泊、天狗岳を往復するコースです。途中、中山展望台へも寄り道しました。両日とも最高の天気に恵まれた良い山行となりました。では、どうぞ(^-^)/




途中、明日登る予定の天狗岳が見えます。






星空も綺麗に見えたのだろうなぁ・・・寒がりな私はポカポカお布団の中でした。














昨年の日本山岳写真協会展に皇太子さまが展示されておりましたね(^^)


(これが天狗岳と言われている由縁とか)






そして、黒百合ヒュッテでビーフシチュー♪(食べて見たかったんだ)







やあ~っ!
これはすごい光景ばかり!
絶景のオンパレード!素晴らしい登山だったのですね!
大きなお写真もとっても美しく、私もこの山の上の光景を眺めている気分になりました。
山小屋泊りの登山は経験が無いのですが、こんなに布団をくっつけてみんなで寝るのですね。
これは幼稚園児を連れて行くのは難しそうかな・・・みんなに迷惑かけそうだし^^;
とても体調がお悪い中での登山とは思えない美しい山写真の数々・・・
思わず声をあげてしまうくらい感動させてもらいました。
ありがとうございました!
♪ Hideさん
ありがとうございます!
本当は仙丈ケ岳に登りたかったのですが
天狗岳もとても素晴らしい光景を見ることができました。
やっぱりお天気が良い時の登山は最高ですね☆
この日の山小屋は平日だったのでこんなにいっぱいではない予定だったのですが
他の山への道が通行止めで、平日にも関わらず
たくさんの人がここに集中してしまったようです。
(でも休日だったら、いつもこんな感じなのでしょうね^.^)
体調不良でしたが、これだけの晴天に恵まれ絶景を見ることができたので
頑張れたのしょうか・・・行って良かったです(^.^)
ご覧いただきありがとうございました。